お知らせ

2024.12.24

Lock Icon 会員限定

未来技術を体感!「TOKYO DIGICONX」完全ガイド|XR・メタバース・AIの最新トレンドを徹底解説

XR、メタバース、AI、Web3といった最先端技術が注目を集める中、「TOKYO DIGICONX」が1月9日から11日に東京ビッグサイトで開催されます。この展示会は、リアルとオンラインのハイブリッド形式で行われる、日本最大級のデジタルコンテンツイベントです。この記事では、このイベントの見どころや参加方法を詳しくご紹介します!

「TOKYO DIGICONX」とは?

  
「TOKYO DIGICONX」は、XR(拡張現実)、メタバース、AI(人工知能)、Web3といったデジタル技術の最前線を紹介する展示会です。最新技術に触れられる展示ブースやセミナー、体験型企画が盛りだくさんで、業界関係者から一般来場者まで幅広い層が楽しめる内容となっています。
  

注目ポイント①:豪華オープニングパフォーマンス

  
イベント初日のオープニングでは、公式アンバサダーであり世界的XRアーティストのせきぐちあいみ氏によるパフォーマンスが披露されます。彼女がVR空間に描く3Dアートは圧巻の一言。また、日本伝統音楽を代表する津軽三味線奏者・岩田桃楠氏や打楽器奏者・さのみきひと氏とのコラボレーションも予定されており、テクノロジーと文化が融合する特別なステージが楽しめます。

注目ポイント②:業界トップランナーによるセミナー

  
「TOKYO DIGICONX」では、業界の最前線で活躍する専門家たちによるセミナーが多数開催されます。以下は特に注目したいセッションです:
・「AIが変えるエンタメ業界とビジネスの未来」(1月9日)
Microsoft AI Co-Innovation Labやフジテレビの専門家たちが登壇し、AI技術がエンターテインメント業界に与える影響を解説します。
・「メタバースの可能性 ~身体性と創造性の新たな境界へ~」(1月10日)
XRアーティスト・せきぐちあいみ氏やMetaverse Japan代表理事が登壇し、メタバースがもたらす新しい可能性について議論します。
  

※前回のセミナーの様子

注目ポイント③:VTuber早乙女あずきによるライブパフォーマンス

  
最終日には、人気VTuber早乙女あずき氏が登場。「地方老舗メーカー×VTuber」の成功事例を紹介するセミナーに続き、彼女自身によるスペシャルライブパフォーマンスも行われます。リアルとバーチャルが融合する新しいエンターテイメント体験は必見です!
  

注目ポイント④:音楽と映像で彩るクロージングイベント

  
イベント最終日のクロージングパーティーでは、日本DJ界のパイオニア・KO KIMURA氏によるDJステージや、DÉ DÉ MOUSEと映像作家Takashi Yamaguchi氏によるコラボライブが予定されています。音楽と映像の融合による幻想的な演出で、「TOKYO DIGICONX」の締めくくりを楽しみましょう。
  

※前回のDJステージの様子
  

オンライン展示会も同時開催!どこからでも参加可能

  
現地に行けない方でも安心。「TOKYO DIGICONX」ではオンライン展示会も同時開催されます。バーチャルオフィスツール「メタワークオアシス」を活用し、自宅からでも出展者との交流や製品紹介を見ることができます。「ミートアップタイム」では出展者の在席率も高く交流も捗りそうです。


※オンライン展示会の公式ツール「メタワークオアシス」(画像提供:株式会社フロンティアコンサルティング)
“ISO/IEC 27001″取得済 Oasis(オアシス)は、㈱エクステンシブルが開発元となります。
  

参加方法&イベント詳細
・日時:1月9日(木)~11日(土)10:00~18:00
・会場:東京ビッグサイト 南3・4ホール
・入場料:無料(事前登録制)
・公式HP:https://xr-meta-biz.tokyo/

  
公式ウェブサイトで来場登録を済ませて、この未来的な体験を見逃さないようにしましょう!

「TOKYO DIGICONX」に参加するメリット

  
・最新技術に触れられるリアルな体験
・業界トップランナーとのネットワーキング
・リアル×オンラインのハイブリッド形式でどこからでもアクセス可能

  
「TOKYO DIGICONX」は単なる展示会ではありません。未来技術との出会い、新しい発見、そして刺激的な体験が詰まった“未来への扉”です。この機会にぜひ足を運んで、自分自身でその可能性を確かめてください!

Lock Icon

この記事は会員限定です

会員登録すると続きをお読みいただけます。