ビジネスパーソンの出張時の必需品であるスーツケース。
長く使う可能性があるからこそ、スーツケース選びにはこだわりたいものです。
そこで、スーツケースを購入する際にチェックするべきポイントを紹介していきます。
スーツケースは実用性で選ぼう!
一口にスーツケースといっても、その種類はさまざまです。
何万という高価なものもあれば、格安のスーツケースもあります。
長く使いたいのであれば、品質を重視し、耐久性があり、また自分にとって使いやすい実用性のあるスーツケースがいいでしょう。
それには、有名メーカーのスーツケースがおすすめです。
ポイント1.ボディの素材
スーツケースのボディの素材には、ソフトタイプとハードタイプがあり、それぞれに特徴があります。
まず、ソフトタイプ。
布でできているため、軽くて持ち運びがしやすいというメリットがあります。
また、外側にポケットをつけている作りのものが多く、小物の出し入れがしやすくなっています。
一方、布でできているために、外からの衝撃などに弱いというデメリットもあるのです。
そのため、パソコンなど壊れやすいものを持ち運びするのは心配です。
次に、ハードタイプ。
硬いプラスチックでできているため、耐久性が高く、中の荷物をしっかりと守ってくれます。
また、本体に鍵がついているため、セキュリティ面でも優れています。
さらに、密閉性も高く、防水面もある程度安心です。
ただし、重くて持ち運びに不便、傷や汚れがつきやすい、観音開きのため荷物を出し入れするときにスペースを取ってしまうといったデメリットが挙げられます。
ソフトタイプを選ぶか、ハードタイプを選ぶか迷うところですが、空港での取扱が心配な海外ではハードタイプにするなど、行き先に合わせてスーツケースを選ぶといいいでしょう。
ポイント2.サイズ
スーツケースのサイズを選ぶ際には、3つのポイントがあります。
1つ目は、宿泊する日数です。
たとえば、1~2日の短期の出張ならSサイズ・35L以下のものを選びましょう。
荷物が少ないうえに、35L以下なら機内に荷物を持ち込むことができるからです。
このほか、3~4日ならばMサイズ・36~63L、5~6日ならばLサイズ・64~82L、1~2週間ならばLLサイズ・83L以上が目安になります。
2つ目は、荷物の量です。
たとえ短期出張でも、取引先に持っていくサンプル品があれば、その量に合わせてサイズも大きくなります。
ただし、行きだけでなく、帰りの荷物の量も考えて、サイズ選びをするようにしましょう。
というのも、行きと帰りでは荷物の量が違うことがあるからです。
たとえば、帰りに職場や取引先にお土産を買う場合があります。
そんなとき、35L以下だとスーツケースだけでは荷物が運ぶことができないからです。
3つ目は、本人のボディサイズです。
いくら荷物が多いといっても、小柄な女性がLLサイズのスーツケースを持つのには無理があります。
逆に、大柄な男性は洋服のサイズも大きくなるため、Sサイズの中にすべて詰め込むのは難しいかもしれません。
自分自身のボディサイズに合ったものを選ぶようにしましょう。
ポイント3.TSAロック
アメリカに出張に行く場合は、TSAロック付きのスーツケースがおすすめです。
通常であれば、アメリカへの渡航の際は、スーツケースの鍵は施錠してはいけない決まりになっています。
というのも、職員がスーツケースの中に、危険物などが入っていないか、チェックすることになっているからです。
しかし、鍵をかけない状態のままにしておくのは、セキュリティ上心配になります。
その点、TSAロックの場合は、鍵をかけても大丈夫なのです。
なぜならば、職員が特殊なツールを使えば、TSAロックの鍵を開けることができるからです。
ちなみに、もしTSAロックでないタイプの鍵をかけていた場合は、職員に荷物の中身をチェックされるときに、鍵を壊されてしまうかもしれません。
その際、弁償はしてもらえないのです。
スーツケースによって、鍵のタイプが変わります。
TSAロックは、ハードタイプのスーツケースに設置されています。
ソフトタイプは付属の南京錠で鍵をかけるものがほとんどです。
ポイント4.キャスター
スーツケースのキャスターには、四輪タイプと二輪タイプがあります。
四輪タイプは移動のしやすいさがメリットです。
多少の段差も楽に乗り越えることが可能です。
しかし、4つも車輪がついているため、重くなってしまいます。
なおかつ、電車やバスで移動するときには車輪分、場所を取ってしまうのです。
一方、二輪タイプは四輪タイプと比べると、車輪の少ない分、動かしやすさでは劣りますが、軽くてコンパクトな作りです。
どちらを選ぶかは、現地での移動スタイルや行き先によって決めるといいでしょう。
以上がスーツケースを選ぶ際のチェックポイントです。
1つ何万円もするスーツケースを購入したものの、出張などであまり活躍する機会がないと、購入代金の元が取れない恐れも出てきます。
しかし、せっかく購入したのだから、使用する頻度を増やしたいものです。
長く愛用できる一品を見つけるようにしましょう。
長く愛用できる一品を見つけよう
出張が多いビジネスパーソンにとっては、必需品でもあるスーツケース。
だからこそ、品質にはこだわりたいところです。
しかし、使用頻度が少なければ、高価なものでは元がとれない可能性もあります。
したがって、価格はもちろん、容量や機能性などを十分検討し、自分に合った長く愛用できる一品を見つける必要があるでしょう。
スーツケース選びにオススメ
旅のプロがナビする『たびきゅーと』は、旅行かばん、旅行グッズ通販の大手サイトです。
軽量スーツケース特集、大型スーツケース特集、三辺合計158cm以内のスーツケース特集、機内持ち込みスーツケース特集、など目的別のスーツケース選びが楽になる情報がたっぷり。
スーツケース以外にも、便利な旅行グッズも取り扱っているのでスーツケースと一緒に探してみるのも良いでしょう。
『たびきゅーと』の公式サイトはこちら