語学

2018.09.27

Lock Icon 会員限定

国によって違う!?出張先によって気を付けるべきポイントを紹介

海外出張をする際に、気になる人も多いのが「言葉」の問題です。
言葉は文化であり、日本語と同様に地域ごとのなまりや特徴があるので注意が必要です。
また、出張先で英語が通じるのかどうか、しっかりチェックしておきましょう。
ここでは、気をつけるべき英会話や単語のポイントについて紹介します。

【出張先1】アメリカ

日本で習っているのは、基本的にアメリカの英語だとされています。
日本でいうと標準語にあたり、「アメリカ英語」とも呼ばれているものです。
事実上の公用語にあたるため、問題なく英語が通じます。
アメリカ英語で気を付けるべき発音についての2つの特徴を紹介します。
1つ目は「tの発音」です。
アメリカ英語では、単語の最後にくる「t」は発音しません。
たとえば、「what」はワッ、「cut」はカッと発音するのです。
さらに、「n」の後に「t」がくる場合も、発音しないのが基本です。
「international」の場合、イナナショナルとなります。

また、単語の真ん中に「t」がくる場合は、「d」のように発音するのがポイントです。
「water」はウォーダー、「party」ならパーディーという具合です。
いずれの場合も、舌で上あごをなでるような発音を意識しましょう。
2つ目は「rの発音」が特徴として挙げられます。
アメリカ英語は、母音の後の「r」は舌を丸めて発音するのです。
具体的には、「bar」「teacher」などは、最後の「r」の部分を、舌を巻くようにして発音します。
日本語にはこのような音がないため、やや発音が難しいポイントといえるでしょう。

【出張先2】イギリス

イギリスは英語が生まれた場所であり、事実上の公用語なので英語が通じます。
なお、「イギリス英語」と呼ばれることもあり、言葉の区切りが分かりやすく、発音がはっきりしているのが特徴です。
そのため、ほかの国に比べると、イギリス英語は日本人にとって聞き取りやすく、話しやすいといわれています。
イギリス英語の特徴を2つ紹介します。
1つ目は「o」をそのまま発音するというものです。
アメリ英語では「hot」をハット、「box」をバックスと発音します。
しかし、イギリス英語の場合は、ホットやボックスというように、「o」をそのまま発音して良いのです。

2つ目は「語尾のイーがエイに変わる」という点です。
たとえば、「lovely」ならラブレイ、「movie」ならムーヴェイと発音します。
「I mean」の場合は、アメイヌという発音になります。
ミーンではなくメインとなるように発音するのがポイントです。
なお、イーをエイと発音するのはやりすぎるとなまりが強く、ネイティブの人にとってはやや田舎っぽく聞こえてしまう場合があるので、注意しましょう。

【出張先3】イタリア

イタリアの公用語はイタリア語ですが、観光地などの一部では英語が通じる場合があります。
イタリアの英語は単語のすべての母音を発音することが多く、やや聞き取りにくいのが特徴です。
イタリア英語の特徴を2つ紹介します。
1つ目は「r」を巻き舌にすることです。
「r」が巻き舌になるので「l」との区別がはっきりして、日本人にとっては聞き取りやすい傾向にあります。
2つ目は「hを発音しない」という点です。
たとえば、「home」はオーム、「manhattan」はマナタンとなります。
もともとの単語とは大きく異なる発音になるため、注意が必要です。

【出張先4】オーストラリア

オーストラリアでは事実上の公用語になるため、問題なく英語が通じます。
オーストラリアの英語は明るい響きで、イギリス英語に近い発音です。
特徴としては、「aはアイと発音する」ことが挙げられます。
具体的には、「name」をナイム、「day」をダイと発音するのです。
なまりが特徴的なので、しっかりとポイントを頭に入れておくのが大切です。

【出張先5】シンガポール

シンガポールでは公用語として英語が通じます。
ただし、シンガポールの英語は通称「シングリッシュ」とも呼ばれ、言い回しや発音などが特徴的だとされています。
具体的には、主語が省略されていたり、時制の動詞の変化がなかったりするのです。
シングリッシュは単語だけでも会話が成立することが多いため、文法をあまり気にしなくて良いのがメリットといえます。
単刀直入で短い文章が多いため、英語が堪能な人ではなくても、スムーズにやり取りしやすいでしょう。

シングリッシュは語尾に「lah」や「loh」をつけることが多い傾向にあります。
「lah」はラ、「loh」はロと発音します。
たとえば、「Can not」の場合は「Cannot lah」という具合です。
ただ、これらはあくまでも強調表現であり、大きな意味はないとされています。
したがって、あまり気にする必要はありません。
なお、文末に「lah」をつけて語尾を上げるように発音すると、疑問文になります。
現地で質問をするときなどに便利なので、覚えておくと良いでしょう。

出張先の英語の特徴を知っておこう!

その国によって、英語の特徴はそれぞれ異なります。
聞き取れなかったり、発音が通じなくて困ったりしないためにも、きちんと出張先の英語の特徴を把握しておくのが肝心です。
あらかじめ知識を得ておくと、現地での会話をより理解しやすくなるでしょう。

Lock Icon

この記事は会員限定です

会員登録すると続きをお読みいただけます。