お土産・グルメ

2022.10.04

Lock Icon 会員限定

新幹線の車内販売で移動時間中にリフレッシュ!おすすめ商品14選

出張や旅行などで新幹線に乗車したときに便利なのが車内販売。新幹線内でお菓子や駅弁、飲み物を購入できれば、移動中にお腹を満たせたり、コーヒーやお菓子などで気分転換したりできるでしょう。また、出張帰りには新幹線でビールを一杯飲むという方も多いかもしれませんね。車内販売をうまく活用すれば、移動時間中にエナジーチャージやリフレッシュができそうです。

車内販売では、地域の特産品や新幹線好きの間で話題の商品が購入できることもちょっとした楽しみになりそうです。車内販売で何が買えるのかチェックしてみましょう!

1.東海道・山陽新幹線の小腹を満たす車内販売メニュー

新幹線の中でも車内販売が充実しているのが、東海道・山陽新幹線です。九州新幹線や北海道新幹線などが車内販売を廃止または縮小している中、東海道・山陽新幹線は販売商品が話題になるなど、盛り上がっている様子。また、少しお腹がすいたときや口寂しいときにあると嬉しい商品が揃っています。
新幹線内でサクッとつまめるお菓子や頭をスッキリできるコーヒーなどを購入して、移動時間でリフレッシュしてみてはいかがでしょうか。

次からは、東海道新幹線(東京駅~新大阪)と山陽新幹線(新大阪~博多)の車内販売で購入できる商品を紹介します。

1-1.早朝の出張におすすめ「お得なモーニングセット」

画像出典:https://www.jr-cp.co.jp/services/

朝早く自宅を出なければならないとき、朝ごはんを食べられないという方は多いでしょう。そんなときに嬉しいのが、新幹線内で買えるサンドイッチとコーヒーの朝ごはんのセットです。東海道新幹線では、8時30分までに東京・品川・新横浜・名古屋・新大阪駅を発車するのぞみ・ひかりでモーニングセットが車内で販売されています。※1※2

ワンコインから購入できるリーズナブルな価格もうれしいですね。

≪情報≫
【ワンコインモーニング】
「ハムチーズ&たまごサンド」+ホットコーヒー(レギュラーサイズ)or アイスコーヒー 500円(税込)
※ホットコーヒー(ラージサイズ)は+50円

【モーニングセット】
「ミックスサンド」+ホットコーヒー(レギュラーサイズ)or アイスコーヒー 880円(税込)
※ホットコーヒー(ラージサイズ)は+50円

※1一部車内販売を営業していない列車あり
※2平日だけでなく土日も販売

公式サイト:「株式会社ジェイアール東海パッセンジャーズ」

1-2.新幹線ヘビーユーザーなら「コーヒーチケット」

画像出典:https://www.jr-cp.co.jp/services/?category=coffee#list

頭をスッキリさせたい、仕事に集中したいときにぴったりなのがコーヒー。車内販売でコーヒーを販売していますが、定期的に東海道新幹線を利用する方なら、コーヒーチケットがお得です。通常のコーヒーは330円ですが、チケットを利用すれば1杯あたり250円と80円も安く購入できます。

≪情報≫
4枚綴り/価格:1,000円
有効期限:購入から最長9ヵ月、最短6ヵ月利用可能
(有効期限が同一のものを3ヵ月間販売しているため、購入日から有効期限までの日数は購入時期によって異なる)

公式サイト:「株式会社ジェイアール東海パッセンジャーズ」

1-3.硬さで話題!「アイスクリーム」

画像出典:https://www.jr-cp.co.jp/services/?category=coffee#list

新幹線の車内販売で人気なのが、アイスクリームです。購入直後はカチカチに凍って硬いことから、ネットでは「シンカンセンスゴイカタイアイス」の愛称で親しまれているのだとか。生乳と卵をたっぷり使ったリッチな味わいが人気の秘密です。

種類はバニラ、抹茶、ピスタチオの3種類※1。コーヒーを一緒に購入すると50円割引※2になるので、移動中気軽に一息つきたいときには、コーヒーと一緒にどうぞ。

※1種類は変更になる可能性あり
※2アイスコーヒーの場合は60円引き

≪情報≫
価格:バニラ・抹茶300円/ピスタチオ390円

公式サイト:「株式会社ジェイアール東海パッセンジャーズ」

1-4.移動中に優雅な時間を「オーボンヴュータン プティフールセック」

画像出典:https://www.jr-cp.co.jp/services/?category=sweets#list

新幹線の車内販売では、日本における伝統的フランス菓子の第一人者・河田勝彦氏が開いたお店「Au Bon Vieux Temps(オーボンヴュータン)」のお菓子が購入できます。

濃厚なバターの風味が魅力の焼き菓子の詰め合わせで、一口サイズでパクッと食べられます。忙しい出張準備や出張先での一仕事の後など、疲れ切った心と体も癒してくれそうです。

こちらは、あるTwitterユーザーが、「焼き菓子好きなら『オーボンヴュータンのクッキーありますか』という呪文を覚えておくように」といった内容をツイートしたことで、話題となりました。人気商品の上、数に限りがあるため、販売していないこともありますのでご注意ください。

≪情報≫
価格:660円

公式サイト:「株式会社ジェイアール東海パッセンジャーズ」https://www.jr-cp.co.jp/services/

 【山陽新幹線指定席限定サービス】席までお弁当を届けてくれる「駅弁デリ」

新幹線では駅弁が楽しみという方もいらっしゃるでしょう。山陽新幹線では、利用日の3日前までに「駅弁デリ」で38種類あるお弁当を選び、予約すれば指定席まで届けてくれます。お弁当の指定ができない「おまかせ幕の内セット」なら前日24:00まで予約可能。

乗車前にお弁当を買う手間も省けますので、忙しい出張時には重宝しそうです。

サイト:「駅弁デリ」

2.地産品で観光気分が味わえるJR東日本

JR東日本は、2022年7月1日〜2022年10月31日の期間限定で、その地方のソウルフードとも言える商品を販売しています。

地域限定のお酒やおつまみになりそうなものが多いので、出張帰りに新幹線の中で一杯飲みたいという方にはうれしいラインナップ。お土産にもなりそうですし、観光気分も味わえるかもしれませんね。

次から「東北新幹線」「秋田新幹線」「山形新幹線」「上越新幹線」「北陸新幹線」の5つの新幹線それぞれの商品をピックアップして紹介します。

※価格は公表されていないため、購入時に要確認

2-1.東北新幹線

東京から新青森を結ぶ東北新幹線では、他県の乗客から見るとユニークとも言える地産品が車内販売で手に入ります。

2-1-1.女川に伝わる家庭の味「ほやたまご」

画像出典:https://www.jresc.co.jp/pdf/service/wagon.pdf

「ほやたまご」は、鶏の卵を三陸の名物・ほやで包み、甘辛く煮付けたもの。宮城県女川町に伝わる家庭料理です。

三陸はほやの産地ですが、「ほやたまご」を作るのは女川町だけだそう。ほやには疲労回復や集中力向上に効果が期待できるグリコーゲンが豊富に含まれているので、仕事前後に食べたいですね。

2-1-2.ローカルなスイーツ「イギリストースト風せんべい」

画像出典:https://www.sibukawa.com/products/detail.php?product_id=126

「イギリストースト」とはやわらかい食パンに砂糖たっぷりのマーガリンを挟んだもので、青森県で50年以上にわたって親しまれているソウルフードです。そんなイギリストーストをせんべいにしたのが、こちらの商品。津軽せんべいの老舗「渋川せんべい」と青森の老舗パン屋「工藤パン」のコラボで生まれました。

イギリストーストのジャリジャリした砂糖の食感がたまりません。

2-2.秋田新幹線

東京と秋田を結ぶ秋田新幹線の車内販売は、酒どころである秋田らしく、おつまみにぴったりな商品が揃います。

2-2-1.骨まで食べられる「かりっとわかさぎプレミアムチーズ」

画像出典:https://www.chida.co.jp/shop/products/detail.php?product_id=76

ワカサギ釣りで知られる秋田県・八郎湖のワカサギをまるごとカリっと唐揚げにしたのがこちらです。秋田味噌の味噌だれとデンマークで熟成された最高級のカマンベールチーズを使用し、深いコクと奥行きのある豊かな味わい。

食べ応えがあるので、小腹がすいたときにもおすすめです。

2-2-2.噂の鯖缶使用のビールに合いそうな「サヴァ缶のプレッツェル」

画像出典:https://www.bleubleuet.jp/shop/g/g010020005000166/

「Ça va(サヴァ)?缶」をピューレにして生地に練りこみ、三陸塩の塩味を聞かせたお菓子です。ザクザクとした食感で、お酒がすすむと人気。

「Ça va?缶」は、東日本大震災で甚大な被害を受けた三陸から、オリジナルブランドを発信しようという取り組みのもと生まれたサバの缶詰。商品名は「元気ですか?」という意味のフランス語が由来になっています。岩手から全国へ「元気ですか?」と声をかけるイメージで名付けられました。

ポップなデザインのパッケージがかわいらしく、2パック包装でバラマキ土産に使いやすそう。社内の人へのお土産にもおすすめです。

2-3.山形新幹線

東京と山形・新庄間を走る山形新幹線の車両販売は、なつかしさを感じるラインナップ。レトロなパッケージもかわいらしく、心がほっこりと和みそうです。

2-3-1.昔懐かしの味「山形パインサイダー」

画像出典:https://www.sunliv.jp/lineup/pine.html

「山形パインサイダー」は山形のご当地ドリンク。発売を開始した昭和30年代当時、山形ではめずらしかったパイナップルへの憧れから誕生したと言われています。

フルーティーなパインの香りとなつかしさを感じる甘さが特徴で、強めの炭酸が口の中でシュワシュワと広がります。出張前後のリフレッシュにいかがでしょうか。

2-3-2.コーヒーと一緒に食べたい「酪王カフェオレドーナツ」

画像出典:https://www.icare-life.jp/item.php?i=14215

1976年発売以来、地元福島で愛されてきた「酪王カフェオレ」は、牛乳や乳飲料、お菓子などを製造・販売する「酪王牛乳」の代表的な商品です。このカフェオレを使ったドーナツは、福島のお土産として高い人気を誇ります。

しっとりした生地、まろやかな甘さで心が安らぐような美味しさです。

JR東日本の車内販売状況
東北・山形・秋田・上越・北陸新幹線の車内販売では、お菓子やドリンクを購入できます。
しかし、商品の詳細や価格は公表されていないため、購入時にご確認ください。駅弁は販売していないため、乗車時間が長いときや、乗車前後に食事をする時間がないときは、乗車前に買っておいたほうが良いでしょう。

画像出典:https://www.jresc.co.jp/pdf/service/wagon.pdf

2-4.上越新幹線

東京と新潟を結び、冬にはスキーやスノボ客でにぎわう上越新幹線では、新潟ならではの商品が手に入ります。

2-4-1.出張帰りの一杯に「風味爽快ニシテ」

画像出典:https://www.sapporobeer.jp/fuumisoukainishite/

こちらは、サッポロビール・新潟限定の「ビイル」。新潟はビールよりも日本酒の名産地として知られていますが、実はビールとも深い関わりがあるのです。それは、1870年代頃の日本におけるビール黎明期に、新潟は日本ビール産業を創り上げた人物を輩出したためです。

その人物とは、中川清兵衛氏。ドイツでビール造りの修行を終えた後、サッポロビールの元となる「開拓使麦酒醸造所」の初代主任技師を努め、ビール産業に貢献したと言われています。そのため、サッポロビールは新潟に感謝を込めて、新潟限定ビールを販売。

麦芽100%のうまみを活かしながらも、すっきりした喉ごしに仕上がっています。
ユニークなネーミングは、初代ビールの宣伝文句「風味爽快ニシテ健胃ノ効アリ」から名付けられました。

2-4-2.ビールと一緒にどうぞ!「サラダホープ」

画像出典:https://niigata-furusatomura.com/?pid=144929502

先にご紹介したビールと一緒に車内販売で購入したいのが、新潟を代表するお菓子・亀田製菓のサラダホープです。

やや強めの塩味なので、ビールによく合いますよ。海老の香りが食欲を刺激し、一度食べると止まらないという声もありますので、食べ過ぎにはご注意ください!

2-5.北陸新幹線

上越地方・北陸地方を経由して東京~大阪間を結ぶ北陸新幹線の車内販売でも、おつまみとビールが販売されています。こちらもセットで購入すれば、車内で一杯楽しめますね。

2-5-1.リッチなおつまみ「白えびスモークウイスキーバジル」

画像出典:https://wakatsuru.shop-pro.jp/?pid=152848000

一年を通じて魚介が豊富に採れる富山湾。白えびもその一つで、上品な甘さと深いコクから高い人気を誇ります。その白エビを殻ごと燻製にしたのが、「白えびスモークウイスキーバジル」です。

白えびを富山県魚津市特産の「加積りんご」のチップを使用して燻製しており、香ばしく、ほんのり甘みを感じる仕上がりになっています。。

高級感あるスタイリッシュなパッケージも素敵です。

2-5-2.軽い口当たりでゴクゴク飲める「グランアグリ ヴァイツェン 小麦のビール」

画像出典:https://www.wkwk-farm.com/?pid=161460474

ヴァイツェンとは、小麦麦芽を50%以上使ったドイツの伝統的なビールのこと。こちらは、バナナのようなフルーティーな香りと苦味控えめで飲みやすいことが特徴です。

おつまみだけでなく、サンドイッチやフルーツとの相性もぴったり。軽めの飲み口なので、出張帰りの最初の一杯や食前酒としても楽しめます。

参考:「【東北・山形・秋田・上越・北陸新幹線/あずさ・ひたち】車内販売のご案内」

車内販売の支払い方法は?
車内販売で気になるのが支払い方法です。最近は、QRコード決済が広がり、中にはクレジットカードやQRコード決済は可能だけれど、現金が使えないという飲食店も出てきました。

新幹線の車内販売ではどうなのでしょうか? 各新幹線の支払い方法をまとめましたので、参考にしてみてください。

【車内販売で可能な支払い方法】

※現金は全ての新幹線で支払い可能
※東海道新幹線でクレジットカードは利用不可

参考:
「JR東海 よくいただくご質問」

「JR西日本ニュースリリース/東海道・山陽新幹線の車内販売で『交通系電子マネー』がご利用いただけます!」

「JR西日本ニュースリリース/山陽新幹線の車内販売でクレジットカードがご利用いただけます」

「【新幹線・特急列車・のってたのしい列車】車内販売決済方法のご案内」

新幹線の車内販売で移動中にリフレッシュしよう

新幹線の車内販売で扱っている商品は、駅弁よりもお菓子や飲み物が中心。うまく活用すると新幹線内でリフレッシュができ、移動時間を有意義に過ごせます。出張はプレッシャーを感じたり、忙しくて疲れはててしまったりするという方は、車内販売のお菓子などで、リラックスみてはいかがでしょうか。
また、地産品のように車内販売以外ではあまり販売していない商品もありますので、出張のちょっとした楽しみになりそうです。

こちらの記事もチェック!
新幹線チケット購入をスムーズに!基本から注意点まで総復習
過ごし方で選ぶ新幹線おすすめ座席!知っておきたいマナーもおさらい
新幹線のWi-Fiを使いこなすには? 移動時間にサクサク仕事をしよう

Lock Icon

この記事は会員限定です

会員登録すると続きをお読みいただけます。