ビジネス基礎知識

2022.05.02

Lock Icon 会員限定

ホテル・旅館・民泊・ペンションの違いとは?選び方もご紹介!

出張や旅行に行く際、ホテルや旅館などさまざまな種類の宿泊施設があることで、「どのタイプの施設に泊まろうか」と迷ったことはありませんか?

宿泊施設は主に「ホテル」「旅館」「民泊」「ペンション」に分類されており、宿ごとにサービスや施設内容に違いがあります。

各々の宿泊施設の違いや特徴を知ることで、出張や旅行時に泊まる宿選びの指標にもなるでしょう。この記事では、各宿泊施設の違いや特徴を解説します。

1.各宿泊施設の特徴とサービス内容の違い

「ホテル」「旅館」「民泊」「ペンション」の各施設には、建物の造りやサービス内容に違いがあります。各々の違いを知り、出張や旅行における宿泊施設選びに役立ててください。

1-1.セキュリティとプライバシーに配慮したホテル


ホテルの内装は、プライバシーの保護とセキュリティ対策を重視した造りをしています。客室は主に洋室。多くのホテルが利用者のプライバシーに配慮し、遮音性に優れた床材を使う、下部の隙間を防ぐ造りの防音ドアを採用するなど防音対策を施しています。

小型冷蔵庫やテレビ、アメニティなど、宿泊に必要かつ便利な道具が設置してあり、寝具はベッドである部屋が大半。セキュリティ対策として個室にオートロックを採用しているホテルもあります。

1-2.「おもてなし精神」による心のこもったサービスを受けられる旅館


旅館は、「おもてなし精神」による細かなところまで行き届いたサービスが特徴。客室は主に和室で、用意されている寝具は布団であるケースがほとんどです。しかし、近年は、和室にベッドルームが設置された和洋室の旅館も増えてきています。

女将が各部屋へあいさつに来てくれる場面も多く見られ、客室では仲居が配膳やお茶のお世話、布団の上げ下げなどをしてくれます。

1-3.アットホームな空間で楽しく過ごせる民宿


民宿は小規模な宿泊施設であることが特徴で、多くは個人経営や家族経営です。オーナーはその地域の人であることがほとんどなので、地元の名産品や旬の食材を取り入れた家庭料理を提供してくれます。

ほかの宿泊者や宿主の家族と一緒に食事をする、プライベートの時間でも共に寛ぐなど、ホテルや旅館では感じられないアットホームな雰囲気を体感できます。

1-4.洋風の建物でリゾート地に多いペンション


ペンションも民宿同様、個人経営や家族経営である施設がほとんど。民宿との違いは建物が洋風である点です。山や海辺のリゾート地にあることが多いのも特徴です。

もともとペンションは、ヨーロッパの民宿やプチホテルを指しています。ヨーロッパでは、退職後に年金生活をする高齢者夫婦が、自宅の空き部屋を旅行者や学生に提供するケースが多かったとされています。「年金」はフランス語で「ペンション」と訳すことから、ヨーロッパの民宿・プチホテル等の宿泊施設をペンションと呼ぶようになったようです。

2.各宿泊施設のおすすめポイント


「ホテル」「旅館」「民泊」「ペンション」の中で、どの宿泊施設に泊まろうか迷うこともあるでしょう。そんなときは、自分が施設に何を求めているかを考えてみるのも手です。ここでは、宿選びの参考になりそうな各施設のおすすめポイントを紹介します。

2-1.出張先で作業するならプライバシーに配慮したホテルで集中しよう


出張先で仕事の作業をする場所に悩んだことはありませんか。プライバシー保護を重視しているホテルであれば、集中して仕事に取り組める環境が得やすいでしょう。

仕事の予定に合わせて1人で過ごす時間の確保がしやすいことも、ホテルをおすすめする理由です。自分の好きなタイミングで食事や睡眠を摂れますし、早朝や深夜のチェックイン・チェックアウトに対応しているホテルも多いため、出張スケジュールに合わせて柔軟に利用できます。

2-2.非日常を満喫できる旅館でワーケーションを実現しよう


旅館では、「おもてなし精神」による細やかなサービスを受けられる点が魅力です。温泉や露天風呂など、入浴施設が充実している施設が多いのも魅力。出張の際に利用すれば、打ち合わせや業務の疲れを癒やせます。

また、非日常の空間を満喫したい人にもおすすめです。テレワークで自宅にいる時間が増えたため、ストレスを溜めてしまうこともあるでしょう。旅館を利用すれば、リフレッシュも兼ねてブレジャーやワーケーションなどの滞在型旅行を実現できそうです。

2-3.個人・家族経営の民宿で地域の人たちと交流しよう

大半が個人経営や家族経営である民宿では、経営者と宿泊者とが直接コミュニケーションを図れます。このため、民宿ならではの家庭料理を堪能する、地元の名産品を身近に感じられるなど地域との交流を深めることが可能です。

出張するビジネスマンの中には、地元の人たちの協力を得なければならない事業に携わる人もいるでしょう。地域の人と密に繋がりたいなら、出張時の宿泊先に民宿を選んでみてはいかがでしょうか。料金がリーズナブルな点もうれしいですね。

2-4.リゾート気分を満喫しながらペンションでリフレッシュしよう


ペンションも民宿と同じく、地元の人たちとの交流の場に利用できます。ホテルや旅館のような豪華さではなく、自宅にいるような和やかな雰囲気を求める人にもおすすめ。リゾート地に位置する施設が多いことから、ワーケーションやブレジャーにも使えそうです。

また、部屋の装飾やサービス、食事など経営者の「こだわり」が垣間見られます。レトロな和の空間で過ごしたいなら民宿、おしゃれな洋風の建物に泊まりたいならペンションと、その時の気分に合わせて選択するのも良いでしょう。

3.法律的な区分から見る各宿泊施設の違いを知ろう

日本で宿泊業を営むには、「旅館業法」に則り行政の許可を得なければなりません。旅館業法では「ホテル営業」「旅館営業」などの区分が定められており、条件を満たすことで宿泊施設を運営する許可を得られます。

ここでは、旅館業法における区分の条件について解説します。各宿泊施設を運営するための具体的な条件を知れば、出張や旅行時の宿泊先選びに役立てられるはずです。

「旅館業法」とは
「旅館業法」とは、日本で旅館業を営むために定められている法律のことです。旅館業は「『宿泊』料を受けて人を宿泊させる営業」で、「宿泊」は「寝具を使用して施設を利用すること」と定義されています。そして、人を宿泊するさせるために必要な費用を「宿泊料」と言います。

【主な宿泊料】
・寝具、部屋の使用料
・休憩料
・寝具賃貸料
・寝具等のクリーニング代
・光熱水道費
・室内清掃費
…など

宿泊料を徴収して人を宿泊させる営業を行う場合には、旅館業法上の許可が必要です。

旅館業には「ホテル営業」「旅館営業」「簡易宿所営業」「下宿営業」の4区分があります。旅館業を経営するには、自身が経営する宿泊施設の区分の条件を満たしたうえで、都道府県知事の許可を受けなくてはなりません。旅館業の許可を得るには、旅館業法施行令で定める構造設備基準を満たす必要があります。また、旅館業の運営では、都道府県の条例で定める換気・採光・照明・防湿・清潔等の衛生基準に従ってください。

【参照サイト】
◯厚生労働省内「旅館業法概要」
https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/seikatsu-eisei04/03.html

◯厚生労働省発行「旅館業法について」
https://www.mlit.go.jp/common/001113521.pdf

3-1.ホテルを運営するための条件


ホテルは旅館業法では「ホテル営業」に区分されます。洋式の構造及び設備を主とする施設で運営する業種で、許可を得るには下記の条件が必要です。

◯客室が10室以上あること
◯客室の広さが1室9平方メートル以上であること
◯出入口及び窓は、かぎをかけることができるものであること
◯適当な数の洋式浴室又はシャワー室を有すること

3-2.旅館を運営するための条件


旅館は旅館業法では「旅館営業」に区分されます。和式の構造及び設備を主とする施設で営業する業種で、駅前旅館、温泉旅館、観光旅館、割烹旅館などがあります。許可を得るには下記の条件が必要です。

◯客室が5室以上あること
◯客室の広さが1室7平方メートル以上であること
◯宿泊者の需要を満たせる程度の適当な規模の入浴設備を有すること
◯適当な数のトイレを有すること

3-3.民宿・ペンションを運営するための条件


民宿とペンションは旅館業法では「簡易宿所営業」に区分されます。宿泊する場所を複数人で共用する施設で営業する業種です。具体的には、ベッドハウス、山小屋、スキー小屋、ユースホステル、カプセルホテルが該当します。許可を得るには下記の条件が必要です。

◯客室の広さが合計で33平方メートル以上であること
◯階層式寝台(2段ベッド)を有する場合には、上段と下段の間隔は概ね1メートル以上であること
◯適当な規模の洗面設備を有すること

ホテル・旅館・民泊・ペンションの違いを知れば、用途に適した宿泊施設を選べる


「ホテル」「旅館」「民泊」「ペンション」は、各々サービス内容や施設内容に違いがあるものの、ひと目見ただけでは分かりづらいと思う人もいるでしょう。

各宿泊施設の違いを整理してみると、「ホテルは洋室で旅館は和室が多い」「宿泊場所を複数人で共有するのが民宿、個室で使えるのがホテル」など、違いを見分けるポイントも見つかるはず。

今回紹介した各宿泊施設の違いを参考に、仕事や旅行等、その時の用途や気分、予算に合わせて、自分に最適な宿泊施設を選びましょう。

こちらの記事もチェック!
アメニティがブランド品のホテルはどこ?都内のおすすめホテル11選
ホテルでテレワーク!リモートワーカー向け東京都内の個性派ホテル8選
海外出張するならAirbnbでコスト削減も!ビジネス目的で民泊を使う方法を紹介

Lock Icon

この記事は会員限定です

会員登録すると続きをお読みいただけます。