初めて海外出張に行く人や海外出張にあまり慣れていない人は「海外出張には何を持っていけばいいの?」と悩むことが多いのではないでしょうか。
そんなとき、まずは優先すべき持ち物を用意しましょう。
実は、重要な持ち物を揃えるだけで、出先での仕事は乗り切れるものです。
この記事では、快適な海外出張のために持っていきたい物を重要度別にご紹介。出張前にぜひチェックしてみてくださいね!
1.すぐにでも使える重要度別持ち物リスト
この後に記事で説明する持ち物のリストはこちらです。
記事の全アイテムを一覧としてあげていますので、急いで確認したい人や手軽に持ち歩きたい人はリストをご活用ください。
持ち物リストはこちらからダウンロードできます。
【マストアイテム】
パスポート
航空券2部
スマホ
デジタルガジェット(パソコンやタブレット)
モバイルバッテリー
変換プラグ
財布
クレジットカード
小銭入れ
仕事用グッズ(筆記用具、手帳、名刺入れなど)
海外旅行保険証
常備薬
【忘れると後悔する持ち物】
着替え
室内履き
洗面用具
ドライヤー
オーラルケア用品(歯ブラシ、歯磨き粉)
男女別の必需品(男性=ひげ剃り、シェービングフォーム・ジェル、整髪料/女性=生理用品、整髪料、メイク・基礎化粧品、下着)
【快適さにこだわる持ち物】
洗濯用グッズ
消臭スプレー
ファスナー式ビニールバッグ(大中小サイズ)
箸
雨具
タオル
日本茶ティーバッグ
翻訳機
ノイズキャンセリングヘッドホン
【地域に合わせて一工夫/国別】
温冷兼用ペットボトル/ドイツ、カナダ、ロシアなど
日本の食品/南アフリカ共和国、マレーシア、エジプトなど
除菌ウェットティッシュ/タイ、インド、ガーナなど
【アプリ】
外務省海外安全アプリ
タクシー配車アプリUber
宿泊・航空券予約アプリBooking.com
地図アプリMAPS.ME
通貨換算アプリCurrency
電子書籍アプリKindle
【リスク&トラブル回避】
Flightradar24(アプリ)
大きめのカラビナ
裁縫キット
水絆創膏
壊れにくいメガネ
ワンデータイプのコンタクトレンズ
【出張慣れした人を参考に/国別】
着物・和服/カンボジア、フィリピン、ミャンマーなど
ハンディエスプレッソマシーン/中国
和製洋菓子/サウジアラビア、UAE、オマーンなど
2.これさえあれば海外出張できる!マストアイテム
まず押さえておきたいのは、パスポートのように、渡航先や出張期間を問わず絶対に必要になる持ち物です。持って行くのを忘れて「しまった!あれがないとプレゼンが上手くいかない…」と青ざめることのないよう、事前にきっちりと準備しましょう。
・パスポート、航空券2部(コピー含む)
これがないと海外へ行けません。入国先によっては、紙に印刷した帰りの航空券を提示するよう指示される場合があります。
スマホやタブレットに入れたeチケットに加えて、1部はプリントして持っておくと安心です。
・スマホ、デジタルガジェット(パソコンやタブレット)、モバイルバッテリー、変換プラグ
仕事を進めるための持ち物として必須です。充電のために変換プラグも不可欠です。
・財布、クレジットカード、小銭入れ
財布は、盗難防止のために小さめの方が無難です。
クレジットカードは海外出張の必須アイテム。キャッシュレスで決済できないのは何かと不便です。
海外の小銭は日本のものより重くて大きいことがあるので、別に小銭入れがあると重宝します。
・仕事用グッズ(筆記用具、手帳、名刺入れなど)
筆記用具は使い慣れたものを持っていきましょう。ビジネスシーンでは、手帳や名刺入れも重要な持ち物です。
・海外旅行保険証(1部、コピーを含む)
カード付帯の保険だけではまかなえそうにもない場合に加入しておくといいでしょう。保険証券のコピーをスーツケースにも入れておくと、トラブルがあったとき役に立ちます。
・常備薬
現地でも手に入るものはありますが、日本政府が認めていない薬は基本的に服用を推奨されていません。できるだけ日本から持って行くと良いでしょう。
こってりした料理が多いアメリカや、辛い料理が多い韓国など、食文化が異なる地域で重宝するでしょう。
3.この持ち物は忘れると後悔する!
海外出張中には、なくてもなんとかなるけれど「わかっていたら持ってきたのに…」と、後悔しがちなアイテムが出てくることも。特に、滞在が4日以上になるときには、忘れないようにしたいものです。
ここでは、日本にいないからこそ持っていきたいアイテムをご紹介します。
・着替え、室内履き
日中の着替えだけでなく、部屋着兼パジャマとして使える服を1組用意しておくと、宿泊先でくつろげます。室内履きはスリッパで十分ですが、ビーチサンダルのような水濡れに強いものを用意しても良いでしょう。
・洗面用具、ドライヤー
洗面用具は、使い慣れたものを小分けして日本から持っていくと良いでしょう。
ドライヤーはホテルの部屋に備え付けていなかったり、壊れていて使えなかったりすることがあります。海外電圧に対応していて折りたためるタイプを持っていくと安心です。
・オーラルケア用品(歯ブラシ、歯磨き粉)
海外だと、高級ホテルでなければ、歯ブラシや歯磨き粉が備えられている宿泊先はほとんどありません。普段使い慣れたものを日本からもっていきましょう。
こちらも現地調達はできますが、日本のものよりサイズが大きかったり、強烈な味付けがされていたりなど、磨きにくいものがあります。
・男女別の必需品
男性/ひげ剃り、シェービングフォーム・ジェル、整髪料
女性/生理用品、整髪料、メイク・基礎化粧品、下着
現地でも調達可能ですが、肌質やサイズが合わないと快適な出張の妨げになることがあります。
4.快適さにこだわるときに便利な持ち物
海外出張で、初めて行くような場所では、現地の買い物事情や生活に慣れていないために不便さを感じることも。
ここでは、そんなシーンに備える便利な持ち物をご紹介。長期出張中にも現地での快適さにこだわりたい!と考える方はぜひ参考にしてみてくださいね。
・洗濯用グッズ
専用キットはかさばります。粉タイプの洗濯洗剤をファスナーバッグに小分けし、洗濯物を干せる荷造り紐、洗濯バサミ5〜6個で代用しても良いでしょう。
荷造り紐は帰国時の荷造り用としても使いまわせます。
・消臭スプレー
スーツの匂いを消すのに役立ちます。現地で調達となると香料がきついものもあるので、日本から持って行くと安心です。
・ファスナー式ビニールバッグ(大中小サイズ)
出張中の汚れ物を持ち帰ったり、領収書を小分けして整理したりと、何かと重宝するアイテムです。サイズが違うものを少しずつ持っていくと良いでしょう。
・箸
海外ではテイクアウトの商品にカトラリーをサービスしないことが多いです。
仕事で疲れて外食するのも面倒…というとき、箸があれば、近所のスーパーなどでお惣菜をテイクアウトしてホテルの部屋で食べることができます。
・雨具
現地では、非常に雑な造りの雨具が珍しくないので、日本から持って行くと良いでしょう。長い傘は飛行機搭乗時や一部のレストランなどで持ち込みを断られることがあるので、折り畳み傘の方がオススメです。
・タオル
使い古した薄手のタオルで良いので持って行きましょう。ボディタオルがわりにも、帰国時はお土産を包んで緩衝材がわりにも使えます。
・日本茶ティーバッグ
ホテルの部屋で一息つくときや出先での休憩時など、口をさっぱりさせてくれる飲み物が欲しくなるときに重宝します。多めに持って行って、出張先にお土産として渡すのもいいでしょう。
・翻訳機、ノイズキャンセリングヘッドホン
言葉が通じにくいときは、多言語対応の翻訳機があると安心です。
https://www.bthacks.com/3835/
移動中や宿泊先でリラックスしたいときに、騒音をカットしてくれるノイズキャンセリングヘッドホンがオススメです。
https://www.bthacks.com/3982/
長期滞在のときは地域に合わせた持ち物で一工夫【国別】
半年以上の長期海外出張なら、行き先の地域にマッチした持ち物があると、海外出張をより快適に過ごせます。あると便利なものをご紹介します。
国別持ち物リストはこちらからダウンロードできます。
・温冷兼用ペットボトル/ドイツ、カナダ、ロシアなど
温かい飲み物が欲しくなるような寒い地域や季節に日本から持っていきたいのが、水筒代わりに使える「温冷兼用のペットボトル」です。滞在先から出かける前に、日本茶など温かい飲み物をそのままペットボトルに詰めて持っていけます。日本に帰国する前に現地に捨てて帰れるので、荷物を減らせます。
・日本の食品/南アフリカ共和国、マレーシア、エジプトなど
滞在期間が長くなるほど、日本食が恋しくなることも。そんなとき、梅干し、ふりかけ、カップ麺、インスタント味噌汁、わさびチューブ、顆粒の昆布だしなどがあると、滞在先で日本の味を思い出したい時に便利です。
ただし、滞在国によっては宗教上や衛生上の理由で持ち込めない食品があります。用意するときは注意しましょう。
・除菌ウェットティッシュ/タイ、インド、ガーナなど
出先で手が汚れたときのおしぼり代わりに。抗菌タイプなら、外食時に出されるカトラリーを拭く用途としても使え、感染症対策に役立ちます。
5. 何かと使えるwebツールやアプリ
今や、海外出張に行くときはデジタルガジェットが欠かせません。ここでは、移動中やプライベートでも使える便利なアプリをご紹介します。
・外務省海外安全アプリ
滞在地の安全情報を見るのに必須です。
Android版:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.go.mofa.kaigaianzen01
iPhone版及び画像出典:https://apps.apple.com/us/app/wai-wu-sheng-hai-wai-quanapuri/id1000588727?l=ja&ls=1
・タクシー配車アプリ Uber
オンラインで料金を決済できるので便利。ぼったくり防止にも使えます。
Android版:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ubercab&hl=ja
iPhone版及び画像出典:https://apps.apple.com/us/app/uber/id368677368
・宿泊・航空券予約アプリ Booking.com
出張を計画しているときだけでなく、出張の予定が伸びて宿泊先を別に探す必要があるときに便利です。
Android版:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.booking&hl=ja
iPhone版及び画像出典:https://apps.apple.com/jp/app/旅行予約のブッキングドットコム/id367003839
・地図アプリ MAPS.ME
オフラインでも利用できるので超便利。ガイドブックや地図がなくてもこのアプリで街歩きが可能です。
Android版:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mapswithme.maps.pro&hl=ja
iPhone版及び画像出典:https://apps.apple.com/jp/app/オフラインのマップ-gps-ナビゲーション-maps-me/id510623322
・通貨換算アプリ Currency
150カ国以上の通貨に対応。通貨が異なる複数の地域へ出張するときに重宝するアプリです。
Android版:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.currencyapp.currencyandroid&hl=ja
iPhone版及び画像出典:https://apps.apple.com/jp/app/currency/id284220417
・電子書籍アプリ Kindle
現地でブレジャーの予定があるなら、分厚いガイドブックではなく薄くて軽量の電子書籍版をKindleに入れていくと良いでしょう。
Android版:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.amazon.kindle&hl=ja
iPhone版及び画像出典:https://apps.apple.com/jp/app/kindle/id302584613
6.リスクを回避!トラブルを切り抜けるための持ち物
海外出張中は、慣れない場所にいるだけに、トラブルにすぐ対処できるか不安という人もいるでしょう。万一のときのリスクをできるだけ抑えるために、アクシデントに備える持ち物をご紹介します。
・Flightradar24(アプリ)
利用便の運行情報をチェックできます。フライトがキャンセルされそうなときなど、リアルタイムで状況を確認できるので便利です。
Android版:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.flightradar24free&hl=ja
iPhone版及び画像出典: https://apps.apple.com/jp/app/flightradar24-フライトトラッカー/id382233851
・大きめのカラビナ(金属リング)
バッグのストラップと椅子の背もたれを繋いでおくと盗難防止に。100円ショップでも気軽に購入できます。
・裁縫キット
ネクタイの縫い目がほつれてきたり、スーツのボタンが取れかかったりなどしたときに、あると便利です。
・水絆創膏
切り傷や指のささくれなど、ちょっとした傷を保護してくれます。破傷風などの危険な細菌からの感染症対策としても使えます。
画像出典:東京甲子社 http://www.tokyokoshisha.co.jp/product/coloskin.html
・壊れにくいメガネ、ワンデータイプのコンタクトレンズ
メガネやコンタクトレンズに起こるトラブルは解決が難しく、破損や紛失で見えにくくなると仕事が不便になります。現地で簡単に購入できないことが多いので、壊れにくいタイプのメガネや使い捨てのワンデータイプコンタクトレンズがあると安心です。
画像出典(メガネ):ドクターアイズ https://www.dr-eyes-e.com/fuwari-lp-top
画像出典(コンタクト):ビジョンケア カンパニー https://acuvuevision.jp/products/1day
7.持ち物を選ぶポイントを海外出張リーダーに学ぶ!
海外出張に慣れたビジネスパーソンが持ち物を選ぶときには、どういった点にポイントを置いているのでしょうか。是非、今後の出張の参考にしてみましょう。
・着物・和服/カンボジア、フィリピン、ミャンマーなど
日本を象徴する和服を現地のカンファレンスに着ていくと、注目を受けて話が弾むきっかけになるようです。3分で着られる着物は、難しい着付けのテクニックも必要なし!
関連記事:途上国を支援する女性起業家に迫る|出張成功の鍵は日本での蓄積にあり 【海外出張リーダー】Vol.8 https://www.bthacks.com/4151/ |
・ハンディエスプレッソマシーン/中国
このアイテムで飲むのはコーヒーではなく、日本の緑茶!現地のパーティーの最後にこれで緑茶を堪能。渡航先の取引先や仲間にふるまってもいいかもしれません。
関連記事:中国人の価値観から交渉力を学べ! ブレない若手起業家が考える海外出張とは【海外出張リーダー】Vol.6 https://www.bthacks.com/3507/ |
・和製洋菓子/サウジアラビア、UAE、オマーンなど
宗教上の理由で避けたい食品・食材には気を遣うでしょう。中東へのお土産には「ヨックモック」の定番品が安心!「シガール」(商品名)で通じるほど現地で人気です。
海外出張で命をかける!? 現地に溶け込むサラリーマンの中東ビジネス手法【海外出張リーダー】Vol.4 https://www.bthacks.com/2490/ |
【まとめ】
慣れない海外出張の持ち物を準備する時は、重要度の高いものを優先して準備しましょう。
それでも出張期間や滞在先で何を持っていくか迷うときは、記事を参考に選んでみてください。厳選した持ち物で充実した海外出張を!