語学

2024.11.13

Lock Icon 会員限定

英語の勉強法に悩む人に!強化すべきポイントやおすすめアプリを解説

英語や英会話のレベルをあげたくて、もっと自分に合った勉強法を探しているという人は少なくないことでしょう。
この記事では、英語でコミュニケーションをとるときに使える勉強法について解説!
おすすめの参考書、アプリなども紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

目次

1.英語の勉強法で力を入れたいスキル3つ


  
実践的な英語を身につけるには、力を入れるべき3つのスキルがあります。
  
学校での受験勉強のような学習方法を続けていても、実際に英語を使う場面では力を発揮できないでしょう。
しかし、次から紹介する3つのスキルを身につけることを意識した勉強法を取り入れれば、実践的な英語が身につきます。
  
ここからは、身につけたいスキルを具体的に見ていきましょう。
  

1-1.英会話のスキルをつける

社会人が英語を勉強するなら、英語での商談や会議など、英語が必要な場で実際に使える言葉やフレーズを覚えるなど、話すのに役にたつ勉強法がおすすめです。
  
海外へ行くときはビジネスでもプライベートでも、英語が共通言語。
機内やホテル、レストランなど、英会話はいろんなシーンで必要になります。
英語が話せないとたちまち困ってしまうこともあるでしょう。
  
学生時代と同じような、長文を読んで問題に答える、という勉強法を続けている人もいるかもしれません。
英語で書かれた会議の資料や、海外の取引先に提出するための書類作成など、英語の長文を読み書きする機会のためにこのような勉強方法も大切ですが、コミュニケーションの基本はまず英会話から。
  
読み書きはできても自分から話題作りができなかったり、英会話で相手が話していることはわかるものの、自分から話せず黙りがちだったりと、話すためのスキルが不足ぎみになってしまうでしょう。
社会人から英語を学び直したいときは、話すスキルが身に付く勉強法にも重点を置きましょう。
  

1-2.語彙力をつける

実践的な英語を使えるようになるには、語彙力アップのための勉強が欠かせません。
アプリや書籍などで英単語を覚えるという人は多いでしょう。
しかし、単語はただ覚えればいいというわけではありません。単語を使いこなすための語彙力が必要なのです。
  
語彙力とは、どういうときにどのような単語を使うか、を知っていることです。
具体例を見てみましょう。
  

【take away】

Take away please.
(お店などで)持ち帰りでお願いします。

Stop now watching YouTobe or I take away your tablet from you!
(家で)YouTubeを見続けるのはもうやめなさい、じゃないとタブレットを没収するよ!

  
上記のように、同じ単語を使っていても、使うシーンで意味が変わることがあるのです。
このように「シーンに応じて適した単語を使い分けられることが語彙力」と知っておきましょう。
  

1-3.聞き取る力をつける

ラジオから流れてくる洋楽の歌詞が聞き取れず、どういう内容なのかわからないので十分に歌を楽しめない、という体験をしたことはありませんか。
  
英会話でも同じことが言えます。
相手の言っていることがわからなければ会話が続かず、話すのがつまらなくなるでしょう。
それだけに、英語を聞き取る力をつける勉強法は大事です。
  
聞き流すだけの英語の教材や、洋楽のサブスクなどで、英語をBGMがわりに仕事や家事をする、という人もいることでしょう。
しかし、流れてくる英語が単なる音声になってしまうと、勉強法としてはあまり意味がありません。
聞き流すことと聞き取ることは別物と心得ておきましょう。

2.英語の勉強法おすすめ3つ


  
1章でご紹介したスキルをつけて、英語でよりコミュニケーションが取れるようになるためには、どのような勉強法を実践すれば良いのでしょうか。
ここからは、具体的な勉強方法についてご紹介します。
  

2-1.スピーキングで英会話のスキルをつける

話すためにまず必要なのは、英語を使って話すことに慣れることです。

とはいえ、最初から流暢に話すことを目指してしまうと、ハードルの高さがプレッシャーになってしまい、挫折してしまうこともあります。
一日1フレーズを覚える、など少しずつでいいので、毎日話すよう習慣づける勉強法が、無理なくスピーキング力をつける近道です。
  

2-1-1.独り言英会話で簡単な表現を言えるようにする

スピーキングに自信がないと言う人は、まず独り言英語からやってみるのもおすすめです。
朝食に何を食べたいか英語で言ってみたり、その日やるべき仕事や家事を英語で言ったりと、簡単な表現から少しづつ始めてみましょう。
  
独り言英語があっているかどうか、後からチェックできるようメモしておいて、時間のあるときChatGPTやインターネット検索などで確かめておいても良いですね。
  

2-1-2.海外ドラマ・洋画を見て気に入ったフレーズを覚える

好きな海外ドラマや洋画の言い回しを覚えて、日常生活で少し使ってみましょう。サッカーの試合を見ながら「This is unbelievable!(信じられない!)」と英語で歓声をあげるのも楽しいものですよ。
  
また、AmazonプライムやNetflixなどで視聴できる一部の動画では、音声と字幕を英語にできる機能を提供しています。
この機能を使えば、自分の気に入ったフレーズを覚えやすくなるでしょう。
  
こちらの記事もチェック!
久しぶりを英語で言うと?数年ぶりに会う人に使う英会話フレーズ12選
英語のWeb会議で相槌はどう打てば良い?覚えておきたい表現15選
ビジネスメールで使える英語の略語10選!使い方と例文を紹介

2-1-3.実際に英会話をしてスピーキング力をつける

短くてもいいので、英語を話すことに慣れてきたら、次のステップに進みましょう。
誰かと英会話で話せる機会を作ることです。
  
例えば、外国人の友人を作ったり、社内の外国人社員と英語で話してみたりなど、外国人と積極的に英語で話してみましょう。
身近に英語で話せる相手がいないときは、英会話スクールの基礎クラスやオンライン英会話など、対面で英語を話す練習をすると、スピーキング力は伸びやすくなるでしょう。
本格的にレッスンを始める前に、体験レッスンなどで試すのもおすすめです。
自分のレベルやフィーリングに合った講師を探すと、学びやすくなるからです。
  
また、英会話スクールには、英語を母国語とするネイティブの先生と、そうでない先生がいます。
それぞれ、教わるときのメリットも異なりますので、どの先生が自分にあっているかをよく検討しましょう。
  
【ネイティブの先生を選ぶメリット】
ネイティブの先生なら、正確な発音や単語の細かなニュアンスの違いを詳しく教えてもらえるでしょう。
より自然な英語を話すことを目指すなら、ネイティブの先生が力になってくれそうです。

【非ネイティブの先生を選ぶメリット】
ネイティブ以外の先生なら、訛りや独特の言い回しなども教えてもらえそうです。英語圏以外で仕事をする機会が多い、という人に向いているでしょう。
日本人の先生なら、日本語もわかるので、どこでつまづいているか、どこが苦手なのかなどの説明が日本語で済みます。
その分、わからない部分もクリアにしやすいです。
  
こちらの記事もチェック!
ベルリッツで英会話を習得!英語力を効率よく磨くメソッドとは
  

2-1-4.英会話学習のポイント

単語が出てこなくて、言いたいことが言えなかったときはチャンス!
言えなかったことをスマホなどにメモしておいて、きちんと調べて覚えておきましょう。
ミスした部分を覚え、次の会話で活かすことの繰り返しが、スピーキング力向上に役にたちます。
  
また、プラスして身につけておきたいのが、他の言い回しがないか探すことです。例えば、英語で会話している最中に、バケツという英単語が出てこず違う単語を言ってみて、相手に通じるかどうか確かめてみてもいいですね。
  

【バケツを違う言い方で言う/ container】

Taro, You spilled beer on the floor, Let’s wipe now.
太郎、ビールを床にこぼしてるよ。すぐ床を拭かなきゃ。

OK.. Can you give me that container, the tool for cleaning the house..
うん・・あの容器くれるかい、家を掃除するためのやつ・・

Do you want a bucket? Oh, Even if you’re drank, don’t forget a easy word!
バケツが欲しいってこと? 酔ってても、簡単な単語は忘れるなよ!

  
通じればその言い方が使えることもわかりますし、もし伝わっていなければ、どんな言い方がいいのか教えてもらうのも良いです。
単語帳を読んで覚えるよりも、実際の会話で覚える単語は忘れにくいものですよ。
  

英会話の相手を探したいとき

気軽に話せる相手を見つけたい!という人には、英会話カフェや外国人が多く集まるバーなどに足を運んでみましょう。
カフェやバーなどはリラックスした雰囲気で話しやすいので、話がはずめば友達としての付き合いが始まるかもしれません。

また、SNSやMeetUpなどのイベントプラットフォームを使うのも手。
興味があるジャンルのイベントなら参加しやすく、共通の話題があるので知らない人とも話しやすいのが大きな魅力です。

  

2-2.リーディングで語彙力を増やす

ある程度の英語が身についたら、語彙力を増やして幅広い内容を話すことを目指しましょう。
語彙力を上げるのに役にたつのは、文章を読んで英語のフレーズや言い回しを覚えること。
つまり、英語の本や英字新聞を読んだり、英語のサイトを読むことです。
  

2-2-1.興味のある英語の記事などを読む

自分が興味を引くジャンルの文章を探すのが大事ですが、ベストセラー本の原書など分厚くて読むのも時間がかかりそうなものは、ハードルが高いです。
途中で挫折してしまわないよう、簡単なものから始めることが肝心です。
内容が要約された古典ミステリーのダイジェスト版や、英字新聞の面白そうな1記事だけをピックアップするなど、読んでいて楽しめる文章を探しましょう。
  

2-2-2.外国人のSNSをフォローする

海外の有名人や新聞などのツイッターをフォローするのもおすすめです。
  
たとえば、
  
・GOAT(Greatest Of All Times、史上最高の意味)
・#foodporn(飯テロ、の意味)
  
など、今流行っている言い回しを見つけることもできるので、生きた英語に触れられます。
  
また、非英語圏から英語で発信されているSNSを読んでみるのもおすすめ。
その国で使われている、独特の言い回しなどを見つけるのも面白いですよ。
  

2-2-3.リーディングで語彙力を増やす際のポイント

効率良い勉強法を目指すなら、3日以内、1週間以内など期限を設定して読みましょう。
期限があると集中して読みやすくなります。
忙しいから、と読むのを先延ばしにしてしまうと、最初に読んだ部分はすっかり忘れてしまい最初からやり直し、になってしまうことがあるからです。
  
気に入った言い回しやわからない単語があったら、別にメモしておいて覚えましょう。
紙の本や電子書籍なら、マーカーを引いておいて繰り返し同じ文章を読んでもいいですね。
地味な作業にも見えますが、この作業を繰り返すことで、語彙力がついてきます。
  

2-3.ディクテーションで単語を聞き取る

高校受験や大学受験などで、ところどころ単語が抜けている英語のフレーズを穴埋めする問題を見たことはないでしょうか。
これを応用する勉強法が、ディクテーションです。
  
ディクテーションは、音源を聞きながら、何を話しているのか書きとる勉強法のこと。
リスニング力が向上するだけでなく、単語力が身につきます。
  
ディクテーション専用の教材をわざわざ買わなくても、スマホやパソコンでインターネットからディクテーションに向いた音源を探せます。
あとで答え合わせするときに使うため、できればスクリプトがついている音源を探しましょう。
  

2-3-1.英語の新聞サイトを音声機能で読み上げる

スマホなら、OSの言語を英語に変更して、英語の新聞サイトを音読機能で音読させる方法もおすすめです。
電車の中や休憩中など、隙間時間を活用してどこでも勉強できる方法なのも嬉しいところ。
  
ただしこの機能を使うと、メモリ使用量がかなり増えることがあります。
スマホに負担がかかったり、音読が途中で止まってしまったりということがないよう、同時起動しているアプリなどはなるべく終了させておくと良いでしょう。
  

2-3-2.洋画のセリフや洋楽の歌詞を聞き取る

youtubeやAmazonMusicなどで聞ける歌詞つきの洋楽や、字幕つきの洋画など、面白そうな内容のものをディクテーションの教材として選ぶのも良い勉強法です。
音楽や映像なら、視覚と聴覚を同時に使うので記憶に残りやすく、語彙力を増やすのにうってつけです。
また、楽しみながらできるので、長く続けられますよ。
  

2-3-3.ディクテーションでリスニング力を上げるポイント

ディクテーションで注意したいのは、一気に全部聞き取って、一度に書きとろうとしないことです。
聞き逃しが出てくるたびに、聞き取れなかったところを繰り返し聞く必要があるので、長くても1,2文程度ごとに音源を止めて、何を言っていたのか書きとりましょう。
  
どのような単語を話しているのか、どういった内容の話をしているのかを大体書きとれたら、最後は音源を途中で止めずに流し、自分の書いた内容をチェックします。
スクリプトを見ながら自分の書いたものを見比べるのは、一番最後に。
間違っている箇所が自分の聞き取りの弱点だと心得て、正しい単語を頭に入れておきましょう。
このとき、実際に自分で発音してみることも大事です。
覚えた内容が正しければ、発音もスムーズにできるようになるでしょう。
  

3.英語を勉強する人におすすめの参考書3選


  
自宅で集中して勉強できるときにじっくり英語を身につけたい、という人もいることでしょう。
ここでは、おすすめの参考書を3つご紹介。
自分に合った本で、勉強の効率をアップしてみませんか。
  

3-1.『難しいことはわかりませんが、英語が話せる方法を教えてください』


画像出典:https://books.rakuten.co.jp/rb/15047303/
  
NHKの英会話講師による、話すためのポイントを網羅した本です。
日常会話に応用できる例文がたくさん取り上げられています。
簡単な表現をまず覚えて、どんどん会話に応用するためのポイントをわかりやすく解説しています。
  
文法はともかく、自分からどんどん、英語を話すためのポイントをつかみたいという、会話重視の勉強法を探している人はぜひ読んでみてください。
  

【詳細情報】
『難しいことはわかりませんが、英語が話せる方法を教えてください』
著者:スティーブ・ソレイシィ
出版社:文響社
価格:1,518円
電子書籍:あり
URL:https://books.rakuten.co.jp/rb/15047303/

  

3-2.『どんどん話すための瞬間英作文トレーニング』


画像出典:https://books.rakuten.co.jp/rb/4164790/
  
こちらは短い日本語の文をパッと頭の中で英訳し、話すためのトレーニング参考書です。
実際に英会話をするときにどう話せばいいのかを学べます。
短いフレーズを集めてあるので、覚えやすく応用しやすそうなところもポイント。
  
話を振られても自分から話せない、ビジネスの場で黙りがちだという人にこそ読んで欲しい一冊です。
  

【詳細情報】
『どんどん話すための瞬間英作文トレーニング』
著者:森沢洋介
出版社:ベレ出版
価格:1,980円
電子書籍:あり(CDなし)
URL:https://books.rakuten.co.jp/rb/4164790/

  

3-3.『中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく。改訂版』


画像出典:https://books.rakuten.co.jp/rb/17022925/
  
中学英語を丁寧に解説した本。
わかりやすく解説されているので、イチから学べる英語の勉強法を探している人でも始めやすい内容です。
  
意外に思えるかもしれませんが、英会話で使われる英単語やフレーズは、中学英語レベルでも十分通用することが多いです。
こちらの本は電子書籍版もあり、隙間時間で基礎固めできそうなのも嬉しいところ。
忙しい合間にも英語を勉強したい、という人にもおすすめです。
  

【詳細情報】
『中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく。改訂版』
著者:山田 暢彦
出版社:学研プラス
価格:2,530円
電子書籍:あり
URL:https://books.rakuten.co.jp/rb/17022925/

  

4.英語の勉強で活用できるおすすめアプリ3選


  
スマホやタブレットでの勉強は、時間も場所も問わないので忙しい人にうってつけです。
この章では、おすすめのアプリをご紹介!
数あるアプリのなかから使いやすいものを集めました。
  

4-1.「ELSA Speak」


画像出典:https://play.google.com/store/apps/details?id=us.nobarriers.elsa&hl=ja
  
ELSAは、AI型の英会話アプリです。
特に発音をチェックしてくれるので、カタカナ英語から脱却したい中級レベルの人にぴったりです。
また、コーチング機能が搭載されていて、ぴったりの学習プランを組み立ててくれます。
  
無料版でお試しできる範囲は限られるので、使ってみて気に入ったら有料版に移行すると良いでしょう。
英会話スクールに行く前に、少し練習したいという人にもおすすめ。
  

  

4-2「ネイティブキャンプ」


画像出典:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nativecamp.nativecamp&hl=ja
  
オンライン英会話のアプリとして人気が高いのが、ネイティブキャンプです。
自分のレベルに合わせたネイティブ講師と話せるのが特徴です。
  
毎日1レッスン(最大10分)か、回数無制限(最大25分)のコースを選べ、自分の好きな時間に利用できます。
忙しい人でも気軽に英会話ができますね。
最初の1週間トライアルで試して、気に入ったら課金して本コースで本格的に勉強できるのも嬉しいところです。
  

  

4-3.「mikan」


画像出典:https://apps.apple.com/us/app/%E8%8B%B1%E8%AA%9E%E5%8B%89%E5%BC%B7%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AAmikan-toeic-%E8%8B%B1%E6%A4%9C-%E8%8B%B1%E4%BC%9A%E8%A9%B1-%E8%8B%B1%E5%8D%98%E8%AA%9E/id920856839
  
mikanは、単語を学習できるアプリです。
大学受験レベル、ビジネス英会話レベルなどレベルごとの教材が用意されていて、自分のレベルに合ったものを選んで学習するスタイルになっているのが特徴です。
間違えた問題は繰り返し表示されるので、自分の弱点を効率的に勉強できるのが強み。
  
無料版では、単語学習が1ヶ月に20単語までと上限がありますが、LiteおよびPremiumの有料版は無制限で利用できます。
また、有料版では利用できる教材の数が豊富に用意され、飽きずに続けられそうなのも高ポイント。
移動中や食事時間など、隙間時間を効率的に使える英語の勉強法としてフル活用できそうですね。
  

【詳細情報】
mikan
価格:無料版/ Liteプラン(1ヶ月1,000円/ 6ヶ月4,800円/ 1年7,200円)/ Premiumプラン(1ヶ月1,800円/ 6ヶ月9,000円/ 1年12,000円)
URL:https://mikan.link/beret
ダウンロード:
Android https://play.google.com/store/apps/details?id=link.mikan.mikanandroid&hl=ja
iPhone https://apps.apple.com/us/app/%E8%8B%B1%E8%AA%9E%E5%8B%89%E5%BC%B7%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AAmikan-toeic-%E8%8B%B1%E6%A4%9C-%E8%8B%B1%E4%BC%9A%E8%A9%B1-%E8%8B%B1%E5%8D%98%E8%AA%9E/id920856839

  
こちらの記事もチェック!
ChatGPTは英会話学習に使える!便利な使い方と注意点を紹介

5.楽しみながらの勉強法にぴったり!おすすめ洋画3選


  
楽しみながらできる勉強法は、長続きしやすいもの。
勉強が続けば続くほど、英語力は上がっていきますよ。
ここからは、楽しく勉強できそうなおすすめの洋画をご紹介します。
  

5-1.『Peppa Pig』


画像出典:https://www.youtube.com/@PeppaPigOfficial
  
欧米圏で絶大な人気を誇る幼児向けアニメが、Peppa Pigです。
幼児向けのため、基礎〜中級向けの英語だけが出てくるので、聞き取りやすいのがポイント。
幼児向けとはいえ、発音がしっかりしているのでディクテーションのお供としてもピッタリですよ。
また、久しぶりに英語の勉強をする、という人のウォーミングアップ教材としても使えます。
  
Youtubeで公開されているので、スマホでも視聴できます。
  

【詳細情報】
Peppa Pig
URL:https://www.youtube.com/@PeppaPigOfficial

  

5-2『ザ・ターミナル』


画像出典:https://www.amazon.co.jp/s?k=%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%AB&i=instant-video&__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=37F2WDLPTM4J4&sprefix=%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%8Ar%2Cinstant-video%2C312&ref=nb_sb_noss
  
英語を話せない主人公が、飛行機での移動中に突然母国へ帰れなくなる事態を描いた映画です。
主人公の設定が英語を話せない人なので、作品中に出てくる英語のレベルは高くなく、英語の勉強法として取りかかりやすい作品です。
少しずつ言葉を学び、周りの人たちとの交流で困難を切り抜けていく主人公が、学習する自分と重なる部分も大きいでしょう。
途中で飽きずに学習できそうです。
  

  

5-3「セックス・アンド・ザ・シティ」


画像出典:https://www.amazon.co.jp/%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%86%E3%82%A3-%E5%AD%97%E5%B9%95%E7%89%88/dp/B019G7XR6Q/ref=sr_1_4?crid=H8IG453X78UC&dib=eyJ2IjoiMSJ9.LNBwdbTd2d0fz2MhSaQqPWPQHCHYeulTn_FFaQ3RetgMIurSwseKqIN4jd1h7EG6m4dpowDFlhvNUsL5bENf8O9LVmsIpFWYBRQRd74xNpKK6XB57RmSdf_iHbfoJ6DuzE3mhKtwcJRWdGspS4FCR6vauXIucwE9if_Uyq2LNtUAYF516nUIfO_pJPdyCZyGpKxjNQlkAZDORwW062PdCOedrgvy-MQl-ME1lnn_8ho.8R7nlFjS03l0ZDARiI8m82o8_Pwc3SXeDkHHqov8QEo&dib_tag=se&keywords=%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%B6%E3%82%B7%E3%83%86%E3%82%A3&qid=1723642770&s=instant-video&sprefix=%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%B6%E3%82%B7%E3%83%86%E3%82%A3%2Cinstant-video%2C308&sr=1-4
  
ニューヨークに住む女性たちの日常を描いた大ヒットドラマ『セックス・アンド・ザ・シティ』。
  
日常的な英会話が中心なので、ネイティブが使うフレーズを覚えるにはぴったりですよ。
スラングもかなり出てくるので、中学生レベルの英会話からもっと上に行きたい人にもおすすめ。
ビジネスでは要注意な言い回しを覚える勉強法としても使えそうです。
海外出張や旅行で役に立つことでしょう。
  

楽しみながら英語に親しむコンテンツで息抜きを
毎日勉強することは大事ですが、英語そのものを楽しめなくなってしまわないよう、少し毛色の違うコンテンツで息抜きをしてみるのも良いですよ。
また、英語を勉強する目的を見失ったり、モチベーションが下がってしまうことを防ぐことができます。

・ライアン鈴木【英語エンタメチャンネル】
旅行中に現地の人に突撃して色々なアクションを起こす企画が人気です。
ネイティブでもネイティブでなくても、世界の人がどんな風に英語を使っているのかがよくわかるチャンネルです。
https://www.youtube.com/@ryansuzuki6545

・ケヴィンズ・イングリッシュルーム
日本人の3人組が、英語に関するたくさんの企画を実行するチャンネルです。
誤訳だらけの英語の看板を街で探して解説したり、ネイティブには珍妙に思える教科書英語を取り上げたりと、楽しめるトピックが満載です。
https://www.youtube.com/@KevinsEnglishRoom

・Life in Japan
日本に移住したアメリカ人家族が、日本での生活を綴ったコンテンツです。
学校生活の違いや、こたつの使い方など日本ならではの生活を楽しむ姿からは、日本文化に対する外国人の視点や価値観が垣間見えて、面白いですよ。
https://www.youtube.com/channel/UC5UZv9eYDlE4YJviQmWroJw

・Insider Food
経済メディアの『ビジネスインサイダー』が発信している、食文化に特化したチャンネルです。
日本とアメリカのセブンイレブン、英米のIkeaなどで販売されている商品の違いなどを取り上げた「VSシリーズ動画」や、各国の学校給食を比較した動画など、日本はもとより世界各国の食文化を垣間見ることができます。
https://www.youtube.com/@InsiderFood

6.自分の好きなときに学びやすいおすすめyoutube3選

youtubeでは、たくさんの英会話勉強法を解説したコンテンツを探せます。
この章では、人気も高く英語力アップに貢献できそうなコンテンツを3つ集めました。
隙間時間に視聴できる短いコンテンツを収納したものも多いので、通勤中などに集中して見ると、英語力アップを期待できそうです。

6-1.「ニック式英会話」


画像出典:https://www.youtube.com/@nicwilliamson
  
英会話のコツやヒアリングのコツを、わかりやすく解説している英会話チャンネルです。ニックさんが日本人の間違えるツボを心得た解説をしてくれるので、初心者にもわかりやすいのが魅力。
今のレベルから、さらに話せるようになりたい人におすすめです。
  
URL:https://www.youtube.com/@nicwilliamson
  

6-2.「atsueigo」


画像出典:https://www.youtube.com/@atsueigo
  
「atsueigo」は、英会話のフレーズ動画やネイティブがよく使う言い回しなど、英語を勉強するためのコンテンツが豊富なチャンネル。
会話するコツを集めた動画だけでなく、TOEIC高得点を目指すための勉強法など、社会人になってから英語を学び直すという人にも役立ちそうなコンテンツがたくさんあります。
  
もっとステップアップできる勉強法を探している人には、とても参考になりますよ。
  
URL:https://www.youtube.com/@atsueigo
  

6-3.「Paolo from Tokyo」


画像出典:https://www.youtube.com/paolofromtokyo
  
東京在住のアメリカ人、パオロさんが日本の文化や習慣、仕事を紹介するコンテンツ。
日本に行きたい、日本に興味がある外国人向けに作られている動画です。
  
英語で会話をするときは、日本について質問される機会が必ずあります。
文化や生活習慣について説明するのは意外と難しいもの。
シーンに合わせた最適なフレーズや表現などを予習するのにぴったりです。
この動画で学習しておけば、ビジネスでのアイスブレイクなどに活用できそうですよ。
  
音声は英語ですが、英語字幕だけでなく日本語字幕も提供されているので、わかりやすいのも高ポイントです。
  
URL:https://www.youtube.com/paolofromtokyo

まとめ:自分に合った英語の勉強法でもっとレベルアップを目指そう

  
今の英語レベルからなかなか先へ進めないときは、自分にぴったりの勉強法にまだ出会っていないのかもしれません。
そんなときは、今までのやり方だけでなく、ここでご紹介した勉強法を取り入れてブラッシュアップしてみませんか。
  
海外出張のときや社内の外国人スタッフと話すときなど、英語で言いたいことがいえたり、相手の言っていることが理解できたりなど、思った通りに相手とのコミュニケーションができれば、それまで身につけた自分の英語力への自信を深めるきっかけにもなりますよ。
  
この記事でご紹介した英語の勉強法はほんの一部ですが、ぜひ参考にしてみてくださいね。

Lock Icon

この記事は会員限定です

会員登録すると続きをお読みいただけます。